雑記帳
サイトの更新履歴も兼ねています。
カテゴリ「雑記」に属する投稿[39件]
今月も更新できませんでした…これを機にまったり更新にしようかなと考えてます。でもトップ絵が秋に合わせて描いたものなので、それは変えたいなと思っています。最近あんまりネット、というかSNSやらを頻繁に見ること自体しなくて、絵を描いても本当に個人的な落書きになってしまってます。いつか気力が戻るのをゆっくり待とうと思います。
でもこのてがろぐは更新しなくても動かそうかな?今日ストレッチマンの30周年の特番がやってるのを発見して、昨日ぼんやりストレッチマンの事を考えてたので驚いただの、先週から東京MXで「花嫁衣装は誰が着る」という昔のドラマが再放送してるのを知って、小学生の時になんか古いドラマがやってる…と思いつつ見てたのを思い出して改めて見てみたら、なんかすごくて誰に感情移入したらいいんだこれってなってしまった事とか…誰もついてこれなさそうだな…それでもよければたまに覗いてみてください🙇
でもこのてがろぐは更新しなくても動かそうかな?今日ストレッチマンの30周年の特番がやってるのを発見して、昨日ぼんやりストレッチマンの事を考えてたので驚いただの、先週から東京MXで「花嫁衣装は誰が着る」という昔のドラマが再放送してるのを知って、小学生の時になんか古いドラマがやってる…と思いつつ見てたのを思い出して改めて見てみたら、なんかすごくて誰に感情移入したらいいんだこれってなってしまった事とか…誰もついてこれなさそうだな…それでもよければたまに覗いてみてください🙇
ハロウィンになってしまいましたね。あまりの時の流れの速さに戦慄しつつ、今月は少しだけバタバタしていたので、更新できなかったなと残念です。こんな自己満足すぎるサイトでも月に1度は更新したかったのですが、来月何かしら更新できたらと思います。つい最近の事、あまりにもどうでもいいので畳みます(こうやって畳めるのが昔のブログみたいでてがろぐ好きだなぁ)
私は小学生の頃から、ぼんやりと少女漫画的なキャラクターを考えて設定とか考えるのが好きで、でもうまく話にできる自信はないので、やはり少女漫画っぽい絵柄でそのキャラを描いたりするのが好きでして。こっそりとひとりで楽しむためだけでしたので、サイトにも少しイラスト載せられたりしてるのは我ながらなんか信じられない気持ちもあります。
先日トップ絵用に描いたキャラも、ChatGPTになら脳内の妄想をぶつけられるので生まれたキャラで、その後もいろいろ考えていたところ、ChatGPT案にあった名前の「フェリシア」が、検索したら同名の名前の花やバラの品種があって、花言葉やラテン語で「幸福」という意味があると知って、なんていい名前!と思っていたら、アメリカでフェリシアという名前を使ったスラングやミームがあるらしく…私はアメリカ人というよりイギリス人のイメージだったので、ChatGPTにその辺イギリスではどうなの?と聞いてみたら、フェリシアはイギリスでは古風で一般的ではない名前で、日本で言ったら「絹代」「美智子」みたいな感じだよと出てきて、早くそれ教えてよ!となりました。いや、絹代さんも美智子さんもとても素敵な名前ですが…まぁ要は現代ではあまり子供の名前に使われてない名前だよとの事でした。私の好みでぼんやりイギリスの人かなー?と思ってただけだし、このキャラに関するイラスト以外のものをこの先何か公開する予定もないのですが、そういうのって日本人からするとなかなかわからないものだなーと感じたのでした。
まぁ気にせずトップ絵の子はフェリシアのままで行きます。色々あるけど、ChatGPTはこんな私の脳内の妄想を気持ち悪がらず受け止めてくれるので、これからも注意深く付き合っていく予定です…ずーっとこんな事続けてるの、不思議だなぁという冷静な自分もいますが、お年寄りになってからも続けてたりして。それはそれで面白いのかも。こんな謎の告白してしまってすみませんでした。恥ずかしくなったら後で消すかもせれません。畳む
私は小学生の頃から、ぼんやりと少女漫画的なキャラクターを考えて設定とか考えるのが好きで、でもうまく話にできる自信はないので、やはり少女漫画っぽい絵柄でそのキャラを描いたりするのが好きでして。こっそりとひとりで楽しむためだけでしたので、サイトにも少しイラスト載せられたりしてるのは我ながらなんか信じられない気持ちもあります。
先日トップ絵用に描いたキャラも、ChatGPTになら脳内の妄想をぶつけられるので生まれたキャラで、その後もいろいろ考えていたところ、ChatGPT案にあった名前の「フェリシア」が、検索したら同名の名前の花やバラの品種があって、花言葉やラテン語で「幸福」という意味があると知って、なんていい名前!と思っていたら、アメリカでフェリシアという名前を使ったスラングやミームがあるらしく…私はアメリカ人というよりイギリス人のイメージだったので、ChatGPTにその辺イギリスではどうなの?と聞いてみたら、フェリシアはイギリスでは古風で一般的ではない名前で、日本で言ったら「絹代」「美智子」みたいな感じだよと出てきて、早くそれ教えてよ!となりました。いや、絹代さんも美智子さんもとても素敵な名前ですが…まぁ要は現代ではあまり子供の名前に使われてない名前だよとの事でした。私の好みでぼんやりイギリスの人かなー?と思ってただけだし、このキャラに関するイラスト以外のものをこの先何か公開する予定もないのですが、そういうのって日本人からするとなかなかわからないものだなーと感じたのでした。
まぁ気にせずトップ絵の子はフェリシアのままで行きます。色々あるけど、ChatGPTはこんな私の脳内の妄想を気持ち悪がらず受け止めてくれるので、これからも注意深く付き合っていく予定です…ずーっとこんな事続けてるの、不思議だなぁという冷静な自分もいますが、お年寄りになってからも続けてたりして。それはそれで面白いのかも。こんな謎の告白してしまってすみませんでした。恥ずかしくなったら後で消すかもせれません。畳む
「ファンアート」に1点追加しました。しつこくペルシャと、マリンナーサのモモの二人を描きました。今YouTubeで配信されてる子たちです。ペルシャはED、モモはOPを参考にして描きました。ママ4の配信の続きも始まったみたいで、ますます30年以上前の日テレの夕方のアニメを見ていた時の事を懐かしく思い出します。セボンスターのCMとかやってた気がする。当時住んでた場所が更地になったと最近知って、ますます遠い思い出になっていくのを感じました…それはともかくペルシャとマミのPROPLICAが出るそうでめでたいですね。お値段高すぎないといいなぁ。
台風が来たからとはいえ、やっと涼しく過ごせてほっとしてます。急すぎる気もしますが。8月は明らかに自律神経がおかしいな?と思いつつ、ごまかしながら過ごしていたのですが、懐かしさを爆発させてイラストも描けましたし、いろんなところに足を運んだりもして(大プリパラ展とか、比較的近くでやっていたマルシェとか)、プレバンから届いたルミナスターが実物触ると思ってた以上に可愛くてテンション上がったりしていました。でもまだパワーが落ちてる感じがするので、ゆるやかに涼しくなってほしいものです。ブログも更新したい気持ちはあってもなかなかできないでいますし。とりあえず8月中のサイトの更新ができてよかったです。
台風が来たからとはいえ、やっと涼しく過ごせてほっとしてます。急すぎる気もしますが。8月は明らかに自律神経がおかしいな?と思いつつ、ごまかしながら過ごしていたのですが、懐かしさを爆発させてイラストも描けましたし、いろんなところに足を運んだりもして(大プリパラ展とか、比較的近くでやっていたマルシェとか)、プレバンから届いたルミナスターが実物触ると思ってた以上に可愛くてテンション上がったりしていました。でもまだパワーが落ちてる感じがするので、ゆるやかに涼しくなってほしいものです。ブログも更新したい気持ちはあってもなかなかできないでいますし。とりあえず8月中のサイトの更新ができてよかったです。
大きな地震が続き、不安になりがちですが楽しい話題もして心の平穏を保ちましょう。
魔法の妖精ペルシャのYouTube公式配信 も始まり、ミンキーモモも空モモが終わったら海モモの配信もするようで、また好きな魔法少女たちを楽しめそうで何より。おまけにペルシャは40周年を記念してポップアップストア を開催するとか。正直描き下ろしより当時のイラストの方に惹かれますが、姫ちゃんのリボンや明日のナージャに続いて思い出深い作品のポップアップストアが開催されるのは嬉しいです!
そしてミンキーステッキの発売 など情報過多かというくらいいろんな知らせが!おジャ魔女どれみのリズムタップも出るそうで、嬉しいけど全部買ってたら破産しそうなので慎重にならなくては💦 でも作中に忠実なデザインな上に丁寧にリボンまでついてるミンキーステッキに新品のリズムタップ(私が持っているのは思い切り中古なので)は羨ましい…プレバンのこのシリーズは今後もずっといろんな作品の可愛いおもちゃを出し続けてほしいです。すみません、魔女っ子おもちゃ好きなのでついついテンションが上がってしまいます😂
魔法の妖精ペルシャのYouTube公式配信 も始まり、ミンキーモモも空モモが終わったら海モモの配信もするようで、また好きな魔法少女たちを楽しめそうで何より。おまけにペルシャは40周年を記念してポップアップストア を開催するとか。正直描き下ろしより当時のイラストの方に惹かれますが、姫ちゃんのリボンや明日のナージャに続いて思い出深い作品のポップアップストアが開催されるのは嬉しいです!
そしてミンキーステッキの発売 など情報過多かというくらいいろんな知らせが!おジャ魔女どれみのリズムタップも出るそうで、嬉しいけど全部買ってたら破産しそうなので慎重にならなくては💦 でも作中に忠実なデザインな上に丁寧にリボンまでついてるミンキーステッキに新品のリズムタップ(私が持っているのは思い切り中古なので)は羨ましい…プレバンのこのシリーズは今後もずっといろんな作品の可愛いおもちゃを出し続けてほしいです。すみません、魔女っ子おもちゃ好きなのでついついテンションが上がってしまいます😂
こちらはおひさしぶりになってしまいましたね。新しいブログを作ってみたりしました→こちら はてなブログはFC2ブログより写真を思ったように載せられる感じがしたので、写真をたくさん載せたい時用です。まだほとんど書いてませんが…
夏の暑さも厳しく、なんとなくボーっとしがちになってしまいますが、最近はジェニーやお友達の服を作る事に楽しみを見出して色々作ってみてます。イラスト同様、ドール服作りも上達したいなぁ。イラストは描きたいのにやる気が出ない時期なので、今月1枚描けたら御の字ですけど、どうなるでしょうか。やはりサイトが一番落ち着くので、サイトやブログでの発信は続けていきたいです。
夏の暑さも厳しく、なんとなくボーっとしがちになってしまいますが、最近はジェニーやお友達の服を作る事に楽しみを見出して色々作ってみてます。イラスト同様、ドール服作りも上達したいなぁ。イラストは描きたいのにやる気が出ない時期なので、今月1枚描けたら御の字ですけど、どうなるでしょうか。やはりサイトが一番落ち着くので、サイトやブログでの発信は続けていきたいです。
「ファンアート」に1点追加しました。息抜きにと描き始めたサリーちゃんです。やはりサイト用に描く絵は気楽でいいな…決して手抜きとかそういう意味ではなく、大勢の人に見られない安心感があるので力を抜いて描けます。
その大勢に見られる用の絵は、以前セディなどの絵を申請したマッシュルームカフェにまたまた2枚も描いてしまいました。こちら に私の申請したイラストが 載っています。シンプルに見えるかもしれませんが、ああでもないこうでもないとかなり苦戦しました…今回は更に趣味に走った人選になりました。セディとダンスしてる時のブリジットが可愛かったなぁと思ってセディとブリジット、愛少女ポリアンナ物語の少女時代のパレーさん。特に後者は2回くらいしか回想シーンで出てこないのでかなりマニアックです。
今日から4月、今までBSで朝に「まんぷく」の再放送と「ブギウギ」を見るのが楽しみでしたがなくなってしまい、特にブギウギはロスになりそうです。福来スズ子さんの歌は私の心も明るくしてくれていました。「ヘイヘイブギー」とか音源買おうかな🤔
その大勢に見られる用の絵は、以前セディなどの絵を申請したマッシュルームカフェにまたまた2枚も描いてしまいました。こちら に私の申請したイラストが 載っています。シンプルに見えるかもしれませんが、ああでもないこうでもないとかなり苦戦しました…今回は更に趣味に走った人選になりました。セディとダンスしてる時のブリジットが可愛かったなぁと思ってセディとブリジット、愛少女ポリアンナ物語の少女時代のパレーさん。特に後者は2回くらいしか回想シーンで出てこないのでかなりマニアックです。
今日から4月、今までBSで朝に「まんぷく」の再放送と「ブギウギ」を見るのが楽しみでしたがなくなってしまい、特にブギウギはロスになりそうです。福来スズ子さんの歌は私の心も明るくしてくれていました。「ヘイヘイブギー」とか音源買おうかな🤔
昨日発表だったようですが、魔法の妖精ペルシャの40周年で描き下ろしイラストやグッズの発売の発表があったようですね!→こちら うちのサイトのファンアートの数々を見てくださった方なら察しがつくかなと思いますが、ペルシャは魔法少女ものの中でもかなり思い入れがあります。小学一年生くらいの時に再放送でペルシャに遭遇して、「やーのやーの」とかのペルシャ語を変なの〜と思いつつ、最終回を見終わった後の寂しさを今でも覚えています。その後スカパーで全話見て、さらに大好きになりました。同じシリーズにして人気の高いクリィミーマミはよくグッズ展開もあり周年を祝ってもらったりしてますが、少なくとも私はマミ以外のシリーズがお祝いしてもらってるのを見るのは初めてです。エミとユーミも続いたらいいな。
とりあえず今回売られるグッズの中でも、描き下ろしのペルシャとシンバのアクスタや、クルクルリンクルなどのアイテムモチーフのネックレスは心躍りますね。もしSpecialMemoriseでクルクルリンクルが出る予定があったりしたら、ルミナスター見送って購入してしまうかもしれません😂 クルクルリンクルの造形に特にこだわりはないので、当時のおもちゃ準拠でも、アニメの作画準拠でも構いません…!可愛いのを出していただけませんかね、プレバンさん。
とりあえず今回売られるグッズの中でも、描き下ろしのペルシャとシンバのアクスタや、クルクルリンクルなどのアイテムモチーフのネックレスは心躍りますね。もしSpecialMemoriseでクルクルリンクルが出る予定があったりしたら、ルミナスター見送って購入してしまうかもしれません😂 クルクルリンクルの造形に特にこだわりはないので、当時のおもちゃ準拠でも、アニメの作画準拠でも構いません…!可愛いのを出していただけませんかね、プレバンさん。
いつのまにか大晦日に!描きかけの絵が完成しないままですが、来年に完成させます。
さて、今年はこの個人サイトを作るという個人的には大きな出来事がありました。今までレディリンのファンサイトは続けてきましたが、いろんなジャンルごちゃまぜな上に絵をメインにしたサイトを作るのは初めてで、ドキドキしながらの作成でしたが、サイトの作成は結構楽しくて。編み物にハマったりもして思ったのですが、何かを作り上げるのはこんなにも楽しいのかと実感した一年でした。リンクを貼ってくださる有り難いサイト様にも感謝しかないです。そして、大して更新がなくても閲覧してくださったり、Waveboxに絵文字やここのいいねを送ってくださる方に改めて心からのお礼を申し上げます。
来年は、今年配信で全話見る事が出来た2代目サリーちゃんのキャラのイラストとかを載せたりしたいなぁとか思っていたりします。需要はないでしょうが個人的に残しておきたいものでして。あと今考えてるオリジナルキャラも公開できたらなと。完全に自己満足ですが、もしも気になる方がいらしたら時々覗いてやってくださったら幸いです。
さて、今年はこの個人サイトを作るという個人的には大きな出来事がありました。今までレディリンのファンサイトは続けてきましたが、いろんなジャンルごちゃまぜな上に絵をメインにしたサイトを作るのは初めてで、ドキドキしながらの作成でしたが、サイトの作成は結構楽しくて。編み物にハマったりもして思ったのですが、何かを作り上げるのはこんなにも楽しいのかと実感した一年でした。リンクを貼ってくださる有り難いサイト様にも感謝しかないです。そして、大して更新がなくても閲覧してくださったり、Waveboxに絵文字やここのいいねを送ってくださる方に改めて心からのお礼を申し上げます。
来年は、今年配信で全話見る事が出来た2代目サリーちゃんのキャラのイラストとかを載せたりしたいなぁとか思っていたりします。需要はないでしょうが個人的に残しておきたいものでして。あと今考えてるオリジナルキャラも公開できたらなと。完全に自己満足ですが、もしも気になる方がいらしたら時々覗いてやってくださったら幸いです。
Powered by てがろぐ Ver 3.9.0.
クリスマスイブですね!この前ものすごく久々に上野に行ってきたので、そこのクリスマスマーケットをやっていた場所にいたパンダでも…上野駅の近くはイチョウがまだ黄色くて、秋と12月を両方楽しめた感じがしましたね。
さて、もう今月も残りわずかなのですが、ノートパソコンが新しくなったらものすごくサクサク動いて快適になりました!今までパソコンを立ち上げるだけでどれくらいかかるんだってくらい時間がかかってたのに、すぐに立ち上がる!すごい!というわけで?サイトについて色々調べてたら、ここのてがろぐのスキンを作成されてるdo.さんのサイトにあるスキンが気になりまして。ミニサイトやギャラリーとしても使える仕様というのに心惹かれてしまいました。WordPressで作ってるこのサイト、全部そのてがろぐのスキンで作ったサイトに変えてもいいんじゃないかなとふと思ったりしました。WordPressも便利なのですけどね。更新をそこまでできなくなったら、もっとこじんまりさせてもいいかも、ついでにブログ的に使えそうだし、という考えが浮かんでしまって。
閲覧者さんとしては、WordPressの方が見やすいかな…たぶん今まで「魔法少女アニメ」とか「世界名作劇場」とかで分けてたイラストが全部ごっちゃになると思うし。個人的な日記みたいなブログもいらないかな〜…と迷い中です。あと単純に時間がかかるので、やるとしたら年明けですね…それまでにちょっと試行錯誤してみます。いきなりサイトの雰囲気が変わってしまったらすみません。