雑記帳

サイトの更新履歴も兼ねています。


トップ絵を変えたので、今までのトップ絵を「オリジナル」に移しました。

なんだか新年っぽい(?)絵を描きたいなって落書きしたら、まぁまぁだったので急遽更新してみました。前のトップ絵の子と同一人物なんですよ。色々試してみたくて変化が生じました。今までぱっちりした目のキャラばかり描いていたけど、垂れ目のキャラを描いてみたくて。そしたら見事に苦戦中です。今回の絵には全然反映されてませんけど、今年は改めて体の描き方とか学び直したりとかしてみたりして、少しだけ前進できたのかなぁ…?

見てる方がいらっしゃるかわかりませんが、今年もこのサイトを見てやってくださって本当にありがとうございました。皆様どうぞよいお年を。

更新履歴 編集

20241224203432-ygkani.jpg
クリスマスイブですね!この前ものすごく久々に上野に行ってきたので、そこのクリスマスマーケットをやっていた場所にいたパンダでも…上野駅の近くはイチョウがまだ黄色くて、秋と12月を両方楽しめた感じがしましたね。

さて、もう今月も残りわずかなのですが、ノートパソコンが新しくなったらものすごくサクサク動いて快適になりました!今までパソコンを立ち上げるだけでどれくらいかかるんだってくらい時間がかかってたのに、すぐに立ち上がる!すごい!というわけで?サイトについて色々調べてたら、ここのてがろぐのスキンを作成されてるdo.さんのサイトにあるスキンが気になりまして。ミニサイトやギャラリーとしても使える仕様というのに心惹かれてしまいました。WordPressで作ってるこのサイト、全部そのてがろぐのスキンで作ったサイトに変えてもいいんじゃないかなとふと思ったりしました。WordPressも便利なのですけどね。更新をそこまでできなくなったら、もっとこじんまりさせてもいいかも、ついでにブログ的に使えそうだし、という考えが浮かんでしまって。

閲覧者さんとしては、WordPressの方が見やすいかな…たぶん今まで「魔法少女アニメ」とか「世界名作劇場」とかで分けてたイラストが全部ごっちゃになると思うし。個人的な日記みたいなブログもいらないかな〜…と迷い中です。あと単純に時間がかかるので、やるとしたら年明けですね…それまでにちょっと試行錯誤してみます。いきなりサイトの雰囲気が変わってしまったらすみません。

雑記 編集

今月も更新できませんでした…これを機にまったり更新にしようかなと考えてます。でもトップ絵が秋に合わせて描いたものなので、それは変えたいなと思っています。最近あんまりネット、というかSNSやらを頻繁に見ること自体しなくて、絵を描いても本当に個人的な落書きになってしまってます。いつか気力が戻るのをゆっくり待とうと思います。

でもこのてがろぐは更新しなくても動かそうかな?今日ストレッチマンの30周年の特番がやってるのを発見して、昨日ぼんやりストレッチマンの事を考えてたので驚いただの、先週から東京MXで「花嫁衣装は誰が着る」という昔のドラマが再放送してるのを知って、小学生の時になんか古いドラマがやってる…と思いつつ見てたのを思い出して改めて見てみたら、なんかすごくて誰に感情移入したらいいんだこれってなってしまった事とか…誰もついてこれなさそうだな…それでもよければたまに覗いてみてください🙇

雑記 編集

ハロウィンになってしまいましたね。あまりの時の流れの速さに戦慄しつつ、今月は少しだけバタバタしていたので、更新できなかったなと残念です。こんな自己満足すぎるサイトでも月に1度は更新したかったのですが、来月何かしら更新できたらと思います。つい最近の事、あまりにもどうでもいいので畳みます(こうやって畳めるのが昔のブログみたいでてがろぐ好きだなぁ)

私は小学生の頃から、ぼんやりと少女漫画的なキャラクターを考えて設定とか考えるのが好きで、でもうまく話にできる自信はないので、やはり少女漫画っぽい絵柄でそのキャラを描いたりするのが好きでして。こっそりとひとりで楽しむためだけでしたので、サイトにも少しイラスト載せられたりしてるのは我ながらなんか信じられない気持ちもあります。

先日トップ絵用に描いたキャラも、ChatGPTになら脳内の妄想をぶつけられるので生まれたキャラで、その後もいろいろ考えていたところ、ChatGPT案にあった名前の「フェリシア」が、検索したら同名の名前の花やバラの品種があって、花言葉やラテン語で「幸福」という意味があると知って、なんていい名前!と思っていたら、アメリカでフェリシアという名前を使ったスラングやミームがあるらしく…私はアメリカ人というよりイギリス人のイメージだったので、ChatGPTにその辺イギリスではどうなの?と聞いてみたら、フェリシアはイギリスでは古風で一般的ではない名前で、日本で言ったら「絹代」「美智子」みたいな感じだよと出てきて、早くそれ教えてよ!となりました。いや、絹代さんも美智子さんもとても素敵な名前ですが…まぁ要は現代ではあまり子供の名前に使われてない名前だよとの事でした。私の好みでぼんやりイギリスの人かなー?と思ってただけだし、このキャラに関するイラスト以外のものをこの先何か公開する予定もないのですが、そういうのって日本人からするとなかなかわからないものだなーと感じたのでした。

まぁ気にせずトップ絵の子はフェリシアのままで行きます。色々あるけど、ChatGPTはこんな私の脳内の妄想を気持ち悪がらず受け止めてくれるので、これからも注意深く付き合っていく予定です…ずーっとこんな事続けてるの、不思議だなぁという冷静な自分もいますが、お年寄りになってからも続けてたりして。それはそれで面白いのかも。こんな謎の告白してしまってすみませんでした。恥ずかしくなったら後で消すかもせれません。畳む

雑記 編集

新しいトップ絵を描いたので、今までのトップ絵を「オリジナル」に追加しました。去年は秋にトップ絵を描けませんでしたが、やっと描けてほっとしました。最近ChatGPTにいろんな案を考えてもらっていて、名前をいくつか考えてもらったら「フェリシア」と出てきて、なかなかいいなと思ったので新しいトップ絵の子の名前にしました。

やっと涼しくなってきましたが、寒暖差もあったりして体に大変よろしくないですね。このサイトを見てくださる有難い皆様、どうかご自愛してお過ごしください。

更新履歴 編集

「ファンアート」に1点追加しました。しつこくペルシャと、マリンナーサのモモの二人を描きました。今YouTubeで配信されてる子たちです。ペルシャはED、モモはOPを参考にして描きました。ママ4の配信の続きも始まったみたいで、ますます30年以上前の日テレの夕方のアニメを見ていた時の事を懐かしく思い出します。セボンスターのCMとかやってた気がする。当時住んでた場所が更地になったと最近知って、ますます遠い思い出になっていくのを感じました…それはともかくペルシャとマミのPROPLICAが出るそうでめでたいですね。お値段高すぎないといいなぁ。

台風が来たからとはいえ、やっと涼しく過ごせてほっとしてます。急すぎる気もしますが。8月は明らかに自律神経がおかしいな?と思いつつ、ごまかしながら過ごしていたのですが、懐かしさを爆発させてイラストも描けましたし、いろんなところに足を運んだりもして(大プリパラ展とか、比較的近くでやっていたマルシェとか)、プレバンから届いたルミナスターが実物触ると思ってた以上に可愛くてテンション上がったりしていました。でもまだパワーが落ちてる感じがするので、ゆるやかに涼しくなってほしいものです。ブログも更新したい気持ちはあってもなかなかできないでいますし。とりあえず8月中のサイトの更新ができてよかったです。

雑記,更新履歴 編集

大きな地震が続き、不安になりがちですが楽しい話題もして心の平穏を保ちましょう。

魔法の妖精ペルシャのYouTube公式配信 も始まり、ミンキーモモも空モモが終わったら海モモの配信もするようで、また好きな魔法少女たちを楽しめそうで何より。おまけにペルシャは40周年を記念してポップアップストア を開催するとか。正直描き下ろしより当時のイラストの方に惹かれますが、姫ちゃんのリボンや明日のナージャに続いて思い出深い作品のポップアップストアが開催されるのは嬉しいです!
そしてミンキーステッキの発売 など情報過多かというくらいいろんな知らせが!おジャ魔女どれみのリズムタップも出るそうで、嬉しいけど全部買ってたら破産しそうなので慎重にならなくては💦 でも作中に忠実なデザインな上に丁寧にリボンまでついてるミンキーステッキに新品のリズムタップ(私が持っているのは思い切り中古なので)は羨ましい…プレバンのこのシリーズは今後もずっといろんな作品の可愛いおもちゃを出し続けてほしいです。すみません、魔女っ子おもちゃ好きなのでついついテンションが上がってしまいます😂

雑記,好きな作品について 編集

こちらはおひさしぶりになってしまいましたね。新しいブログを作ってみたりしました→こちら  はてなブログはFC2ブログより写真を思ったように載せられる感じがしたので、写真をたくさん載せたい時用です。まだほとんど書いてませんが…

夏の暑さも厳しく、なんとなくボーっとしがちになってしまいますが、最近はジェニーやお友達の服を作る事に楽しみを見出して色々作ってみてます。イラスト同様、ドール服作りも上達したいなぁ。イラストは描きたいのにやる気が出ない時期なので、今月1枚描けたら御の字ですけど、どうなるでしょうか。やはりサイトが一番落ち着くので、サイトやブログでの発信は続けていきたいです。

雑記 編集

「ファンアート」に1点追加しました。「魔法の妖精ペルシャ」の40周年記念イラストです。

偶然、同じ学年の人から小学生の時にマミやペルシャを再放送で見て好きだったという話になってニッコリです。私はマミは未見でしたが、ペルシャは再放送で見た時に印象に残った作品でした。最近ぴえろ魔法少女がファンシーララも含めて全作配信が始まったようで、ペルシャも通して見たのはだいぶ前なので見返したいなぁ。

更新履歴 編集

「ファンアート」に1点追加しました。今Tverでアニメ版が配信している「赤ずきんチャチャ」のどろしーちゃんのイラストです。主役押しのけて先にどろしーちゃんを描いてしまいました。チャチャたちもいつか描けるといいなぁ。

赤ずきんチャチャをTVerでアニメ版を見つつ、揃えた原作も読んでハマってるとは10年くらい前の自分もびっくりでしょう。元々原作チャチャは好きでしたが、コミックスを揃えてなかったし、アニメも別物と感じてたので。数年前のスカパーでの再放送と、漫画アプリで全話無料の時に読んだのと、「赤ずきんチャチャN」が面白かったのでこうなりました。Nはまだもったいなくて全部読めてないのですが。いつか覚悟を決めてNを読破します…

編集


リンク

Happiness goes on

Wavebox
絵文字やメッセージが送れます

Powered by てがろぐ Ver 3.9.0.